運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2005-03-22 第162回国会 衆議院 法務委員会 第6号

漆原委員 筆界に争いのある当事者にとってみれば、自分の主張する筆界が正しいのか、相手方の主張する筆界が正しいのかによって、これは、これがおれの範囲だというのと、動いちゃうというのでは、事実上所有権に結果的に深くかかわってくるというふうに思うんです。したがって、両当事者にとってみれば、自分の主張する筆界がどう判断されるかということは非常に大きな問題点になろうかと思うんですね。  

漆原良夫

2005-03-22 第162回国会 衆議院 法務委員会 第6号

○樽井委員 筆界未定地、これがゼロにならなくても、例えば八割方、九割方、普通の民間とか会社がどんどん調査して調べていくとして考えた場合、十年かかるだろうかということを考えまして、経済の中で非常に大事な部分ですから、もうちょっと早急に、国土交通省と法務省、こういった中でプロジェクトチームでもつくって、どっちの省庁が何をするんだとかいうような中ではなくて、国を挙げて取り組んでいってほしいというふうに思います

樽井良和

2005-03-22 第162回国会 衆議院 法務委員会 第6号

漆原委員 筆界特定は、所有権については直接判断するものではないとしても、社会的には密接に関連していることは事実でございますが、このように所有権範囲に事実上重大な影響を及ぼすことを考えると、この筆界特定手続、これも境界確定訴訟と同じような手続保障を与えるべきではないのかというふうな考えもあるわけですが、この点についてはいかがお考えでしょうか。

漆原良夫

1997-10-16 第141回国会 参議院 運輸委員会 第1号

派遣委員は、泉委員長二木理事戸田理事中尾理事、渕上委員、筆坂委員栗原委員芦尾委員及び私馳の計九名であります。  本調査団は、運輸省の地方機関から管内の概況等について説明を聴取いたしましたほか、大分県知事及び福岡県知事からそれぞれ県内の運輸事情概況及び要望事項について説明を受けるとともに、地元の業界団体の代表からも現場の実情と要望事項を聴取いたしました。  

馳浩

1978-09-27 第85回国会 衆議院 商工委員会 第1号

栗原政府委員 筆の輸入でございますが、ただいまお話ございましたように、四十八、九年ごろからかなりふえてまいりましたけれども、その後、最近までの推移を見てまいりますと、大体数量、金額とも出たり入ったりでございますけれども、ほぼ横ばいの状況がここ数年続いております。

栗原昭平

1952-06-10 第13回国会 衆議院 本会議 第52号

(拍手)  さらに、この問題に対する自由党修正案でありまするが、自由党修正案は、政府原案に、内閣総理大臣公安委員筆意見を聞いて長官並びに警察長をきめるどいうことになつておるが、これを逆にいたしまして、公安委員会内閣総理大臣意見を聞いてこれを定めるということにいたしております。こういうことが一体なぜ行われるか。

門司亮

1951-03-22 第10回国会 衆議院 経済安定委員会 第17号

○多田委員 筆の問題だけにとどめて、所有権の点には触れないというお話でございますが、所有権の問題に触れずに、はたして地籍の調査ができるかどうか、これは非常に疑問だろうと思うのです。こういつた境界線問題等のうるさい問題に触れずに調査したいというような考え方から、そういうような考え方が生れるのだろうと思います。

多田勇

  • 1